外構の防犯対策で押さえるべきポイントを紹介。防犯カメラの設置も有効です!

デザイン性や機能性と並んで、住宅に求められる大切な性能の1つが防犯性です。特に家の外側に位置する外構(エクステリア)は、空き巣などの不審者がまず接する場所であり、十分な防犯性能が求められます。どうすれば不審者が侵入しづらく、むしろ避ける家を作れるのでしょうか。ここでは、外構の防犯対策のポイントについて解説します。




■外構の防犯で注意すべき場所と対策



外構の防犯では、そもそも不審者を敷地に立ち入らせないことが最も重要です。いわゆるオープン外構は開放感があって魅力的ですが、どうしても外部の人が立ち入りやすくなってしまいます。防犯性を重視するなら、やはり最低限の門扉やフェンスの設置は必要でしょう。


・フェンスや塀の設置

フェンスや塀を設置する時のポイントは、簡単には乗り越えられない程度の高さ・形状と、破壊されない頑丈さを兼ね備えたものを選ぶことです。ただ、完全に視線を塞いでしまう高さやデザインだと死角が増え、かえって防犯性が低下する場合があります。ある程度視線が抜ける、格子やスリットのあるデザインがおすすめです。



・カーポートにゲートやシャッターを設置

また、カーポートは車を出し入れしやすいよう開放的にしがちですが、これだと侵入経路として使われてしまいます。ゲートやシャッターを設置して、不審者の足止めができるようにしましょう。死角が増えるのが心配な時は、開放的なグリル(パイプ)タイプのシャッターが有効です。



・その他目が届きにくい場所の対策

さらに、住まいの裏手や庭への通路にも注目してください。これらはどうしても目が届きにくく、うっかりドアや窓を開けっぱなしにしてしまうことも多い場所です。小型門扉の設置などの対策を取るといいでしょう。




■防犯カメラの設置も有効です!



前述の防犯対策を施しても、不審者がそれらを突破してきてしまうことは十分考えられます。そこで、さらなる強化策としておすすめなのが、カーポートや塀などへの防犯カメラの設置です。防犯カメラが有効な理由としては、以下の2つが挙げられます。


・抑止力になる

多くの不審者は、防犯カメラの存在に気付いた時点で「ここに入るのはやめておこう」と考えます。撮影されている状態で侵入するのは、あまりにもリスクが大きいからです。もちろんカメラを気にしない不審者もいますが、侵入を試みる不審者の数を減らせるだけでも十分に効果的です。



・証拠となる映像を撮影できる

もし不審者の侵入を許してしまったとしても、防犯カメラがあれば犯行時の映像を見直すことができます。うまくいけば、犯人の顔や服装などをはっきりと撮影できるかもしれません。それが証拠となって犯人逮捕に結びつくこともあります。防犯カメラはまさに、抑止と解決の両方で活躍してくれるのです。




■防犯カメラ設置をお考えならここに注目!



防犯カメラを設置する時は、いくつか押さえておきたいポイントがあります。まず、可能であれば配線がないタイプのカメラを選ぶこと。このタイプは配線のあるタイプに比べて設置の自由度が高く、設置費用も抑えられるので経済的です。配線を引っ張って破壊される心配がないというメリットもあります。


また、防犯カメラはなるべく高い位置に設置しましょう。手を伸ばしたり道具を使ったりする程度で届く位置にカメラがあると、不審者に破壊されてしまうことがあります。目に見える位置に防犯カメラがあるのは抑止力にもなりますが、同時に破壊されるリスクも生まれるのです。簡単には手が届かない位置に設置して、抑止力と安全性を両立させましょう。



ここまでご紹介した防犯対策を併用すると、より高い防犯効果が見込めます。不審者はいつ、どうやって侵入してくるかわかりません。他人ごとだとは考えず、外構の防犯対策を見直してみてはいかがでしょうか。


神奈川県厚木市の愛産では、お庭づくりや外構に関するサービスを幅広く承っております。防犯性能の高い外構の工事に加え、外構に適した防犯カメラのご用意~取り付けの実績も豊富です。お見積もりは無料で承っておりますので、外構に関するお悩みや疑問がある時は、愛産までお気軽にお問い合わせください。